11月7日(金)Vol.11 境界をゆるめる珈琲の秘密 ~糟谷明範氏出版記念イベント~
学びと創造性を刺激するカフェ
パーティーと宴会
LINE
テイクアウトモバイルオーダー
待たないでお受け取り
時間指定が便利
便利が詰まったモバイルオーダーをご利用ください。
LINE友達登録でご利用いただけます。
🍱LINE登録はこちらから
お友達登録で
10%Offクーポン配布中
お電話でのご注文やお問合せ
講師: 糟谷明範さん Sync Happiness 代表
📚 『境界線を曖昧にする ─ケアとコミュニティの関係を耕す』出版記念トーク
☕ 境界をゆるめる珈琲の秘密
― 糟谷明範さんと味わう、“ゆるいつながり”の時間 ―
強く結ばず、離れすぎない。
その「ちょうどいい距離」に、これからのまちの希望があるのかもしれません。
医療や福祉を“正しさ”から少し離して、
人と人が自然に関われる関係をつくる——
そんな「ゆるく、淡いつながり」をテーマに、
糟谷明範さんと一緒に語り合います。
コーヒーとフードを味わいながら、
コミュニティの“これから”を一緒に考えてみませんか?
📅 11月7日(金) 19:00〜20:30(開場18:15 プレ交流タイムあり)
📍 さくらガーデン(ルミエール府中)
🥪 フード&ドリンク付き
▼探求テーマ
・「さりげなく隣り合うコミュニティー」とは?
・「境界線を曖昧にする」とは?
・「ゆるく淡いつながり」の意味と価値
▼日時・場所
11/7(金)19:00〜20:30(開場18:15)
さくらガーデン(ルミエール府中)
▼参加費(1ドリンク/カジュアルフード付き)
大人1人につき
・1000円(税込) ソフトドリンク付き
・1500円(税込)アルコール付き
※事前申込無しOK!会場まで直接お越しください。
※お釣りのないようご用意ください(現金のみ)
※領収書の発行はできません
※小学生〜高校生:ワンドリンクオーダー制(レジにてお支払い)
※未就学児は無料
◆タイムライン
18:15〜 開場 プレ交流会
19:00〜セミナー
19:45〜交流会(カジュアルなフード付き)
20:30 終了
【府中あたりでリビングラボ】
「まちと自分の未来をアップデート」をテーマに毎月ルミエール府中1階カフェさくらガーデンにて開催しています。多様な参加者との対話や共創により地域の未来づくりを模索します。テーマは毎月変わります。
【ハッピーアワーカレッジとは】
ゲスト講師をおよびして「クリエイティブな学びの場」を参加者の皆さんと共に作り上げています。
【参加するには】
・当日直接会場にお越しください。(事前申込不要)
・フードロスの観点から事前に参加アンケートにご回答いただけると助かります。
・イベント参加アンケートや資料ダウンロードなどはLineオープンチャットで行っています。
◆LINEオープンチャット
匿名で参加できるオープンチャット(参加アンケート回答はスマホのみ)
※内容は変更される場合がございます
10月1日~12月25日までプレゼントキャンペーンを実施します!
小箱ショップの商品を1会計で2500円以上お買い上げの方にバスボムを1つプレゼントします!
※限定数に達し次第終了となります。
※1回のお会計毎に1つまで
HALLOWEENやクリスマスのプレゼントにピッタリなハンドメイドや小物類が沢山ありますよ!
レジ奥のコーナーにはHALLOWEENグッズコーナーもできました!
「第8回むさし府中まちゼミ」は、全55講座!
(さくらガーデンでは4つのコラボ講座を開催!)
府中のまちなかにあるお店が、それぞれの得意を活かした無料(一部材料費あり)の講座を開く「まちゼミ」。
2025年の10月に開催!
その道に精通している個店ならではのユニークでためになる、そして楽しい講座が盛りだくさん!
ここでしか知れない話を聞きに出かけてみませんか?
■むさし府中まちゼミ
→ホームページで55講座をチェック!
■府中駅北口商店会
Instagramをチェック!
終了しました
号外NET(府中市版)
および
Yhaoo!NEWSに掲載
【府中市】
まちゼミで“書く瞑想”ジャーナリングを体験。自分と向き合う時間に癒やされました
Instagramをチェック!
終了しました
Instagramをチェック!
終了しました
Instagramをチェック!
終了しました
naonao
リバティを中心に大人かわいい布雑貨を制作しています。色合わせを楽しみながらシンプルで使いやすい作品作りを心掛けています。🌱
🥰naonaoさんのInstagramをフォローしよう!
小箱ハンドメイドショップの参加アーティスト情報はこちら
府中市府中町2丁目24 ルミエール府中 1階
営業時間 10時~20時 不定休
モーニング:10時~11時 ランチ:11時~15時 ディナー:15時~20時
湖と森に囲まれた小さなまち「Yumekana Village」。
毎朝、パンの香りが広場いっぱいにひろがります。
その香りのもとは、🐻まちのパン職人モコ。
まごころをこめてパンを焼きながら、 「みんなの夢も、こんがり焼けたらいいな」と願っています。
モコのまわりには、5人の仲間がいます。
🦊 Ken は考えることが大好きなキツネ。
今日も実験ノートを片手に、 「どうしたら夢がもっとふくらむか」を研究しています。
🐱 Mugi はふわふわのパンを焼くネコ。
“おいしい”を分けあうのが何よりのしあわせ。 小さなパンに、やさしい気持ちをこめて。
🐰 Ami は編みものが得意なウサギ。
ほころびをつくろうように、みんなの心をつないでいきます。
🐿️ Art は絵を描くリス。
色とりどりの夢をキャンバスにうつしながら、 「どんな夢も描いていいんだよ」と笑います。
5人の暮らすこのまちは、 “やってみたい”が芽吹く場所。
季節がめぐるたび、まちのどこかで 小さなチャレンジが花ひらきます。
今日も、あたらしい夢の香りが漂う朝。 モコがオーブンを開けるとき、物語がはじまります。